最近の冷暖房の主力機器は「エアコン」ですね。一昔前まではエアコンというと「冷房機」のイメージがありましたが、省エネ化商品が沢山販売されるようになって、使い方によっては、ストーブやガスヒーターを使用するよりも光熱費が経済的になる場合があるという認識が広まってきた結果かもしれません。ところでエアコンを最も利用するのが夏と冬。春や秋は運転をお休みする時期になりますが、久しぶりにエアコンを付けた時に「臭い」が気になったことがないでしょうか。あの臭い、実はエアコンに溜まって繁殖したカビや埃が原因なのです。カビは埃や汚れを栄養とし、高い湿度によって繁殖します。エアコンが何故高い湿度の状態になるのか?と疑問が湧きますが、エアコンを使用している時はエアコン内部が冷房されいて問題はないのですが、エアコンを停止した後はその冷えたエアコンに部屋の温かい空気が触れるため「結露」が起こるのです。この結露がカビが繁殖する要因になっています。カビや埃は不衛生というだけでなく、ハウスダストなどアレルギーの原因にもなります。ですから、夏と冬の前だけでなく、日頃からこまめなクリーニングが大事になります。エアコンのクリーニングご依頼は本サイト「エアコン110番」をご利用ください。