エアコンはどういった仕組みで部屋の温度を調節しているのでしょうか。簡単に言うと部屋の空気をエアコン内に取り込んで、冷やしたり暖めたりしてから室内に戻すことで部屋の温度を管理しています。 そのために空気を取り込むことが必要なのですが、空気中には微細なホコリが漂っています。これら不純物が精密機械であるエアコン内に入ると不調をきたしたり壊れる原因となるので、吸い込んだ空気からホコリを取り除くものが必要です。それがフィルターになります。 これを放置すると空気中の不純物がフィルターの表面に溜まり、フィルターの網目を塞いでしまうので空気を入れ替える効率が下がってしまいます。作業効率が落ちるだけでなく、落ちた分の作業をしないといけないので消費電力の増加やその時の動作が騒音問題にも繋がります。 もしエアコンがちゃんと使えなくなった場合には、もしかしたらフィルターの掃除をしていない場合があるかもしれません。 より長く使うために、フィルターの掃除はしっかりしておきましょう。普段何気なく使っているものですが、精密機械なので手入れは必要です。 年末の大掃除ついでにエアコンのフィルターも確認して、もしホコリなどが溜まっていた場合は掃除機で吸い取ります。 まだまだ寒い日が続くので、エアコンの管理はしておかないといけませんね。