エアコンをきれいに掃除するためには、エアコン掃除用のスプレーの使用がおすすめされています。しかし、エアコン内部のカビや臭いを徹底的に除去するのはDIYでは大変でしょう。また、無理に掃除してしまうと、エアコンの故障にもつながってしまうおそれがあります。つまり、場合によってはエアコン掃除用のスプレーの使用は避けたほうがよいことがあるのです。
そこで本コラムでは、エアコン掃除用のスプレーの選び方や掃除方法に加えて、なぜおすすめできない場合があるのかについてご紹介しています。また業者に掃除を依頼した場合の費用やメリットなども触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
エアコンの掃除用スプレーの選び方!
エアコンの掃除用スプレーを使ってエアコン掃除をおこなう前に、エアコンの各パーツに対応したスプレーを選ぶ必要があります。ここでは、エアコン洗浄スプレーの種類や選ぶときのポイントなどをご紹介していきます。
エアコン洗浄スプレーは大きく分けて4種類!
エアコンの洗浄スプレーは、以下の4種類に分けることができます。それぞれどのような特徴をもったスプレーなのか、詳しくみていきましょう。
・ファンクリーナー
ファンクリーナーは、エアコンのファンの部分を洗浄するスプレーです。エアコンのファンは部屋に風を送る役割を担っているため、清潔にしておくことはとても重要です。
・フィンクリーナー
フィンとは、フィルターの中にある金属の部分で、おもに空気の温度を変える役割を担っています。フィンが汚れていると、カビや菌などを空気中に流すことになるので、フィンクリーナーできれいにしておきましょう。
・ドレンホースクリーナー
ドレンホースクリーナーは、エアコンの排水管を洗浄するスプレーです。エアコンの排水管にホコリやゴミが溜まっていると、うまく排水がおこなわれなくなるので、定期的に掃除をすることが大切です。
・フィルタークリーナー
フィルタークリーナーは、エアコンのフィルターをきれいにするスプレーです。エアコンのフィルターは特に汚れが溜まりやすいため、こまめにフィルタークリーナーで掃除をしましょう。
エアコン洗浄スプレーを選ぶポイント
エアコン洗浄スプレーを選ぶときは、成分もきちんと確認するようにしましょう。安全性の高いスプレーを選びたい場合は、電解アルカリ水が含まれている商品がおすすめです。電解アルカリ水が含まれた洗剤は、直接吸い込まない限り体に悪影響がないとされているからです。
また、エアコンの嫌な臭いが気になる場合は、Ag消臭などの消臭成分が含まれた商品を使用するとよいでしょう。エアコンをきれいに掃除すると同時に、嫌な臭いも消してくれます。
さらに、洗剤自体の匂いも大切です。もし香りがあった方がよいなら、香り付きの洗浄スプレーを選ぶとよいでしょう。このように、エアコン掃除用のスプレーは目的や用途に応じて選ぶことができるので、さまざまな商品を見比べるようにしましょう。
スプレーを使用したエアコンの掃除方法
それでは実際に、洗浄スプレーを使用したエアコンの掃除方法についてみていきます。エアコン掃除は高所での作業になるため、くれぐれも安全には気をつけて作業をおこないましょう。
掃除をする前に下準備をしよう!
エアコンの掃除をする前に、まずは以下のような下準備をしましょう。エアコンは高い位置にあるので、できるだけ安全を確保してから作業に取り掛かってください。
- ・窓を開けておく
- ・エアコンの下にビニールテープを敷いておく
- ・エアコンの電源を切っておく
- ・脚立を準備する
エアコン洗浄スプレーを使った掃除方法
エアコン洗浄スプレーを使った掃除方法は、掃除をする部分によって手順が変わってきます。それぞれ簡単に掃除手順を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【ファンクリーナーの掃除手順】
1.エアコンの吹き出し口の羽の部分を外して、ブラシなどで汚れを落とす
2.ファンクリーナーを使ってファン全体にスプレーをかける
3.20~30分放置したら、霧吹きに水を入れて洗剤を洗い流す
4.エアコンのファンをしっかりと乾燥させる
【フィンクリーナーの掃除手順】
1.エアコンのフィルターを取り外す
2.ブラシや掃除機を使ってフィンについたホコリを取り除く
3.フィンクリーナーをフィンに吹きかける
【ドレンホースクリーナーの掃除手順】
1.部屋に汚水が流れないように、室内機の送風口にタオルを当てておく
2.ドレンホースクリーナーの口をドレンホースに合わせ、クリーナーのハンドルを押したり引いたりしてゴミを取り除く
3.水が出るまで押したり引いたりを繰り返す
【フィルタークリーナーの掃除手順】
1.エアコンのカバーを開ける
2.エアコンのフィルターを取り外して、ブラシや掃除機などでホコリを除去する
3.フィルタークリーナーでフィルターにスプレーをする
4.しばらく放置したら、水で洗い流して乾燥させる
エアコン洗浄セスプレーを使用する際の注意点
エアコン洗浄スプレーを使用する際は、以下のようなことに注意を払って掃除をおこないましょう。
・スプレーを直接吸い込まない
エアコン掃除用スプレーには、人体に刺激の強い成分が含まれていることがあります。そのため、直接スプレーを吸い込んでしまうと、身体に悪影響を及ぼすおそれがあるため、作業の際にマスクなどを着用しましょう。
・スプレーが目に入らないようにする
スプレーが誤って目に入ってしまうと、充血や痛みを引き起こしたりすることがあるので注意しましょう。掃除をおこなう際は、ゴーグルなどを着用して目を覆うようにするとよいです。
・スプレーの使用中や使用後は換気をおこなう
エアコン洗浄スプレーを使う際は、きちんと換気をおこなって部屋の空気を良好に保つことが大切です。スプレーの匂いが部屋に漂ってしまうと、体調不良の原因になりかねません。そのため、スプレーの使用中や使用後は、必ず換気をおこなうことを忘れないようにしましょう。
DIYがおすすめできない理由について
ここでは、エアコンの掃除に洗浄スプレーがおすすめできない理由についてみていきます。もし自分でエアコンを掃除するのが不安な方は、ぜひ業者に依頼してみるとよいです。
おすすめできない理由(1)エアコンが故障する原因になる
エアコン掃除に慣れていない方が作業をおこなうと、違うパーツの部分にスプレーを噴射してしまうことがあるでしょう。これは、エアコンが故障する原因となってしまいます。エアコンが故障してしまうと、業者に依頼して修理をしてもらわなければなりません。
おすすめできない理由(2)完全に汚れを落とすのはむずかしい
エアコン洗浄スプレーは、必ずしもエアコンを隅々まできれいに掃除できるとは限りません。エアコンの匂いが気になって掃除をしたものの、改善がされないこともあるでしょう。改善されない理由として、その箇所が十分にきれいになっていないこともありますが、自分が汚れていると判断して掃除した場所が、本当は匂いの原因箇所ではなかったことも考えられます。
おすすめできない理由(3)手間がかかり大変
エアコン掃除をする前には、汚れないように周りを養生テープでカバーしなければなりません。またエアコン掃除は高所での作業となるため、慣れない姿勢で作業をし続けるための体力が必要になってくるでしょう。このように、エアコン洗浄スプレーを使って作業をすることには、非常に手間がかかります。
業者に依頼するといくらかかる?費用相場や作業の流れ
ここでは、エアコンの掃除を業者に依頼した場合の費用相場や、実際の作業の流れなどをご紹介していきます。エアコン掃除をスプレーでおこなうことがむずかしいと感じた場合は、プロである業者に相談してみるとよいでしょう。
業者に依頼したときの費用相場は?
エアコンの掃除を業者に依頼した場合にかかる費用は、12,000~30,000円くらいが目安となっております。しかし、エアコンの種類やパーツごとの症状によって、料金は変動します。掃除を依頼したい箇所や、悩んでいる症状を明確にしたうえで、業者に相談しましょう。
業者に依頼するメリット
エアコン清掃の業者に依頼すると、洗浄スプレーでは掃除をすることがむずかしいような、エアコン内部のパーツまできれいに掃除してくれます。プロに依頼することで、エアコンを分解して、各パーツを隅々まできれいにしてくれるので、自分で掃除をするよりも手間が省けるでしょう。また、業者によってはカビ発生の予防や抗菌処理などもおこなってくれるところもあります。
もし心配なら業者に相談してみよう!
エアコン洗浄スプレーで掃除をするのがむずかしいと感じた場合は、ぜひプロである業者に相談してみましょう。業者であれば、素早くきれいにエアコンを掃除してくれるはずです。
弊社では、全国のさまざまなエアコンに関する業者と連携しています。ご要望に合わせて、あなたにぴったりの業者をご紹介させていただきます。24時間365日いつでも電話対応をおこなっておりますので、エアコンの汚れが気になる方は、まずは気軽にお電話をしてみてください。
まとめ
エアコン掃除用スプレーは、エアコンの各パーツに適したものを選ぶ必要があります。また実際にエアコンの掃除をおこなう際は、養生テープを敷くことや換気をするなど、できるだけ安全を確保してから作業に取り掛かるとよいでしょう。
しかし、エアコンの掃除用スプレーでは、完全にエアコンの汚れを落とすことはむずかしいのです。また自力で掃除をおこなうのは、非常に手間がかかるでしょう。そのため、もし自分でエアコンの掃除をするのが大変だと感じた場合は、ぜひプロである業者に相談してみるとよいです。
弊社は、全国にさまざまなエアコン業者と連携しています。エアコンの汚れが気になる方は、ぜひ一度お電話ください。症状やお悩みを解決するサポートをさせていただきます。