エアコンクリーニング・掃除・取り付け・取り外し

安心の明朗会計 取付け、取外し、修理など8,800円~(税込)

無料相談の窓口はこちら

選ばれる4つの理由

  • 事前調査無料※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。理由 01
  • 24時間365日受付対応理由 02
  • 多くのお客様から好評価!理由 03
  • 日本全国受付対応理由 04

施工完了までの流れ

いつでもキャンセル可能 > スピーディーに対応

※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。

無料現地調査について

無料見積もりのイメージ
  • ご依頼内容に合わせてお見積りを行います
  • 作業内容を分かりやすく説明いたします

無料現地調査では、エアコントラブルの状況確認と、トラブル解決のご提案・お見積り作成をいたします。
エアコン110 番は分かりやすい価格設定のため、安心してご利用いただけます。※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

無料相談の窓口はこちら

メディア情報

メディア情報写真

日本経済新聞2020/2/25 掲載

「NEXT1000」5位選出 専門業者とマッチング

KBC九州朝日放送2019/5/21 放送

FOR YOU

テレビ朝日2019/5/7 放送

ワイドスクランブル

日経産業新聞2019/3/26 掲載

「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」

読売テレビ2018/9/19 放送

かんさい情報ネットten.

BSジャパン2018/8/16 放送

日経プラス10

テレビ番組や新聞に当社事業やサービスについて取り上げられました。

エアコンを自分で掃除する方法

エアコンの手入れを自分でできれば機能も充分に力を発揮し省エネにも繋がりますし、故障のリスクも減らせます。フィルターの掃除よりさらに一歩踏み込んでやってみると、かなりすっきりと汚れを落とすことができます。エアコンの汚れを落とす方法をご紹介しますので、ぜひお役立てください!

用意するもの

  • エアコン洗浄スプレー
  • 水を入れた霧吹き
  • 汚れを磨くためのブラシ
    (毛が柔らかいもの)
  • 養生テープ
  • 流れ落ちる汚れを受けるためのビニール
    (ゴミ袋などでもOK)

高い場所で洗剤を使うので、汚れても問題ない服装、ゴム手袋を着用するなど注意をしましょう。最後に水で流すので汚れて困るようなものがエアコンの周辺においてあるときは移動させておきましょう。

エアコンフィルターの掃除方法

エアコンフィルター

まずはフィルターの掃除です。最近では自動クリーニングの機能がついているエアコンも多いので、案外手入れをしていない人も多いようです。蓋を開けてみると思ったより汚れている場合もあるので、一度実際に目で見て確認してみてください。まずは蓋を開けてフィルターを取り外します。普段の掃除ではフィルターをつけたまま掃除機でホコリを吸っておしまいにする人もいると思いますが、せっかくなので取り外しましょう!
そのまま浴室などで水洗いします。この際に裏側から水をかけるようにすると汚れが目に詰まらずしっかりと流すことができます。汚れがしつこく落としきれないようであれば、食器洗い用の洗剤を使ってスポンジで優しく洗ってください。洗ったあとは軽く拭いて乾かしておきます。これでフィルターの掃除は完了です。

エアコンフィンの掃除方法

次はエアコンのフィンの部分に取り掛かります。フィルターを外すと見えるアルミの部分のことで、冷却フィンもしくは熱交換器と呼ばれています。名前からも想像できるかもしれませんが、この部分で室内機に取り込んだ空気を冷やしたり温めたりするのでカビも発生しやすいパーツです。気合いを入れて臨みましょう!

カビの取り方

まずは下準備として、流れ出る汚れをキャッチするためにエアコンの下側をビニールと養生テープを使ってしっかりカバーしましょう。水の重みでビニールが落ちてしまうこともあるので、しっかりと固定してください。
ここまでできたら洗浄液をフィンに吹きかけて汚れを浮かしていきます。浮いた汚れをブラシでこすって、汚れがまだ残っているようであれば洗浄液をかけてブラシでこすって…と繰り返していきます。
冷却フィンの下にある送風口の羽の部分も忘れずに掃除をしましょう。ここにもしっかりホコリやカビが付着しています。最後に霧吹きで水をかけて洗剤と汚れを流します。汚れてもいい布で拭いて、液垂れがしなくなったら養生を外します。仕上げに電源を入れて「送風」の機能を使って2時間ほど内部を乾燥させたら完了です!

カビの予防方法

冷房、暖房などで使用したあと、1~2時間ほど「送風」にしておくとエアコンの内部が乾燥されてカビが繁殖しにくくなります。カビは25℃以上の温度で繁殖しやすくなります。
使用直後だけでなく、エアコンを使用していない時期にもときどき送風の機能で運転しておくとカビ予防ができるので試してみてください。あとは、湿気を溜めこむ原因となるホコリはこまめに掃除をするようにしましょう。

室外機の掃除方法

室外機

まずは表側のファンの部分。表面に葉っぱやゴミがついているようであれば取り除く程度でOKです。風が通るように室外機の前にはものを置かないようにしましょう。注意が必要なのは室外機の裏側。ここにも冷却フィンに似たアルミのフィンが見えると思います。ここがホコリやゴミが詰まった状態だとエアコンの効きが弱くなってしまうので、手入れをしましょう。
詰まっている汚れはブラシでこすって掃除機で吸うだけでOKです。壊れやすい部分なので優しく取り扱ってください。水の使用は問題ありませんが、高圧洗浄機などは破損の恐れがあるので使用しないでください。

ご自身でできない場合はプロにお任せください!

エアコンの手入れをしていて怖いのが、自己責任で行うものなので万が一部品など破損してしまった場合に修理が必要になってしまうことです。電子機器に水をかけたりするわけですから、ご自身でやることにどうしても抵抗がある場合などにはやはりプロの力を借りるのが一番安心です。
またこれまでに掃除の手順を紹介してきましたが、エアコンの構造によってはここに述べた状況と内部が異なっていてよくわからないような場合もあると思います。その場合も無理して自分で解体して破損してしまうことがないように不安なときは無理せずプロに相談しましょう。

自分でどこまでできる?
エアコンの取り付け・取り外し

エアコンの取り付け

エアコンの取り外し

引越しで持ち運びに困るのがエアコンです。新居に移設するにも取り外しをしないといけません。エアコンの取り外しは手順さえわかると案外簡単で、ご自分でされる方も多いです。しかしエアコンのメーカーや機種によっては上で説明した手順と異なることもあります。また万が一、ご自分で取り付け作業をした場合の故障は保証対象とならないこともあります。少しでも不安なときは弊社のスタッフにご依頼ください。

プロにおまかせ!
エアコンクリーニング作業の流れ

無料相談の窓口はこちら

24時間365日サポートいたします

オフィス風景 スタッフが待機中!

運営会社について

会社概要

サイト名エアコン110番
会社名 シェアリングテクノロジー株式会社
企業サイト https://www.sharing-tech.co.jp/
本社所在地 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
資本金 1億9,098万円 ※2024年9月末現在
代表取締役 CEO 森吉 寛裕
電話番号0800-805-7794

各種クレジットカードOK

各種クレジットがご利用可能です

※ 一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます

当サイト相談スタッフから

さらに詳しく

エアコン情報

今すぐお電話で相談したい方はコチラをタップ